2019年11月10日日曜日

Movie: The Third Wife / 映画『第三夫人と髪飾り』

It is a story of a polygamous household in a remote village in 19 century Vietnam.
The girl May comes to the village to be the third wife of wealthy landowner. The society is male-dominant. Wives can get favor by pleasing their husband and their most important role is to give birth to a boy. Thus women are treated just as means.
The wives, despite occasional rivalry, help each other to survive in this harsh environment.

There is also some kind of resistance, although subtle. May tries to have homosexual relationship with the second wife Xuan who is affectionate to her.
Xuan also have affairs with the son of the landowner and the first wife. The environment, although beautiful, is choking to (at least some) men as well. But later she refuses to have affairs. In the last scene of the movie May holds venomous grass while breast-feeding her daughter, without indicating how to use the grass.

While contemporary people, if basic human rights are guaranteed, do not have to submit their own body against their will, most of us have to present work force to live. Just like being a wife in patriarchal society, we are doing some kind of role-playing games to please boss, customer, shareholder, and so forth.
To exert agency, we have to either find positive meaning inside (or beyond) the game itself, find what we can devote outside the game, or resist against "the system".
Thus the world in the movie does not look completely alien.

19世紀ベトナムの奥地の一夫多妻の家族を舞台にした物語である。少女メイは裕福な地主の大産婦人となるために村に来る。この社会は男性優位で、妻は夫を喜ばせることで好意を得ることができ、最も重要な役割は男の子を生むことである。女性は手段として扱われている。娘は男になって何人も奥さんをもらうんだと無邪気に言ったりする。

妻たちは、時折競争することはあるものの、女性に厳しい環境下で助け合って生活している。男性の支配と慣習に縛られた生活の中で、微妙な形ではあるが抵抗もある。メイは自分をかわいがる第二夫人のスアンと性関係を持とうとする。スアンは地主と第一夫人の間に生まれた息子ソンとの間で情事がある。この世界は(少なくとも一部の)男性にとっても息苦しいものである。だがスアンはその後ソンとの関係を持たなくなる。娘を産んだメイが授乳しながら毒草を手にしている場面で終わる。

現代人は基本的人権が保証されていれば、自らの体を意思に反して差し出す必要はないが、ほとんどの人は生きるために働く必要がある。家父長制のもとでの妻のように、上司、顧客、株主…を喜ばせるためにゲームのように役割を演じている。主体性を示すためにはゲーム自体に(あるいはその先に)積極的な意味を見出すか、ゲームの外に打ち込めるものを見つけるか、あるいは「システム」に抵抗するかするしかない。その意味で、映画の世界が全くの別世界には見えない。